2022年10月23日日曜日

添田町山中にて「CoCo田川」の芋ほり 2022-10-23

 天候で一週間遅らせた「芋ほり大会」。早々と朝から待った。正信偈を称えては時計を見る。やっとこさ車が来た。四台程かと思っていたがなんと8台も。

おっほ!総勢23人のお揃い。
それぞれ自由に芋掘り開始。
まずは草刈りなのだが、藪掘り?。
そして発掘調査?。ムム!デカそうと。
ここはまだ思案中。
どこに埋まっているのかな~。蔓をたどるのよ!と。
ここは慎重にしんちょうに丁寧に発掘。
見物の婆様二人も里芋を掘った。
これ、まだまだ動かない。
そろそろ出そろったかな~。
まだまだ慎重なグループ。
はい!デカい芋ほり完了。
芝生でボール投げや弓などで遊ぶ。河川プールの建物がすぐそば。
左奥は国指定重要文化財の「数山住宅」。
傍らの今川に降りて石の水面飛び投げなど。蟹もいた。
日陰でご飯だよ~。
芋の具の豚汁、うめ~。

冬は雪ソリの人間引きゴッコ、春は一面の蓮華草、夏は水遊び、秋は芋ほり。それぞれ遊び方はあるよと。

そうそうトイレに三人を我家に連れていくと、ガランとした田舎家に「広いー」といって仏前の椅子に座って、お姉ちゃんに教えられ「おもしろい~」と男の子は手をパチパチと叩いて首を垂れた。

この芋ほりの御縁は我家での月参りに田川市のオバちゃんら四人も加わってのお勤めの後の事だった。

田川市でのキャンプ場の話となり、ではワシの田んぼをご覧あれとなり、広い芝の芋畑のロケーションでの「ひと目」のことだった。百聞は一見に如かず。
おかげで唯一人で孫らがたまに喜んでくれることのみの世界だったが、一挙に多くの御縁をいただけた。

もし雨が降ればオバケ屋敷ならぬ田舎家の隅々までの見学体験もスリルがあって面白いかもよ~。南無阿弥陀仏

新聞記事




0 件のコメント:

コメントを投稿

「facebook」ー2024年11月01日~

 2024年・令和六年 あっは! 11月22日ーーーーーーーーーーーーーーーー 京都では東本願寺で報恩講法要が始まったと。九州国立博物館は浄土真宗展も始まった。行きたいのだが「頻尿」ゆえ行けぬ。出かけられるのは、漏らしても良い野良仕事とお念仏のみ。南無阿弥陀仏 https://w...