2023年4月29日土曜日

「英彦山の歴史」(英彦山スロープカー花駅に掲示の文字起こし)









---------------------------------------------------------------

        ~英彦山の歴史 開山~


 英彦山の開山は、531年に中国北魏の僧である善正が英彦山に入山し、修業を始めました。

 ちなみに日本への仏教伝来は538年(552年という説もあり)に朝鮮半島にあった百済から伝来と言われおり、英彦山はそれよりも早く、かつ中国経由で仏教が伝来したようです。


 ある時、善正は山で猟を行っていた豊後国の狩人 藤原恒雄に殺生をしないよう諌めましたが、恒雄は刈りを止めませんでした。

そして恒雄の矢が、白鹿を射止めた時、三羽の鷹が飛来し、矢を抜き、傷を舐めて、水を与えると白鹿が蘇りました。

恒雄は彦山神の霊験であると悟り、善正に帰依して、彦山霊仙寺(現在の英彦山神宮)の基礎となる草庵を築いたと言われています。

---------------------------------------------------------------

        ~英彦山の歴史 平安・鎌倉時代~


平安時代に、「日本の神様(いわゆる八百万の神様)は仏教の仏様が姿を変えて現れた」とする「権現思想」が生まれました。

 英彦山でも英彦山三峰(北岳・中岳・南岳)にそれぞれ、北岳は天忍穂耳命と阿弥陀如来、中岳は伊邪那美命(イザナミノミコト)と千手観音菩薩、南岳は伊邪那岐命(イザナギノミコト)と釈迦如来を祀り、彦山三所権現として尊像が作られました。


 鎌倉時代になると、49の修行窟が整備され、年中行事も整い、更に1333年には後伏見天皇第六皇子、助有法親王が英彦山座主(英彦山の最高権力者)に迎えられました。そして天皇家の御血縁を持つ座主を継続するため輪番制から世襲制としました。


 しかし当時は女人禁制のため妻帯で英彦山に入山することができず黒川荘(朝倉市黒川)に座主院を造営しました。以後140年間、座主は黒川院より遠隔統治を行いました。

---------------------------------------------------------------

        ~英彦山の歴史 戦国時代~


 戦国時代の英彦山は様々な戦国大名からの干渉の連続でした。


 1568年と1581年に、豊後のキリシタン大名・大友宗麟から武力行使を受け、後者は足掛け7年に及んだといわれています。

 その後も豊前領主の毛利勝信からの干渉、そして1587年、豊臣秀吉の九州平定により七里四方(英彦山を中心に約28km圏内)に及ぶ神領の全てを没収され、英彦山は壊滅状態に追い込まれました。 この相次ぐ武力行使により、山内は荒廃し、多くの書物や建物が消失してしまいました。


 英彦山復興のため、山伏たちは檀家回りに力を入れました。そして檀家の数が九州一円に42万個戸にまで及んだといわれています。

---------------------------------------------------------------

        ~英彦山の歴史 江戸時代~


 関ケ原の戦後、豊前領主細川忠興は1200石の知行を寄進し、英彦山の復興に努めました。

 1616年には霊仙寺大講堂(現在の英彦山神宮奉幣殿)を寄進しました。また鍋島勝重は1637年に銅鳥居を寄進し、1729年には霊元法王の院宣により「彦山」から「英彦山」に改められ、銅鳥居にかける額を下賜されました。


 このように筑前の黒田家など九州各地の大名が寄進や奉納を通して英彦山を保護していき、英彦山は「英彦山三千八百坊」と称されるように、山伏屋敷が800軒、人口が3000人以上が暮らす隆盛ぶりでした。


 また1696年には京都聖護院との本末論争の末、本山派の末寺ではなく、独自の天台修験道の「彦山派」として認められるようになりました。

---------------------------------------------------------------

        ~英彦山の歴史 明治時代~


 明治時代になると状況は一変します。明治元年の神仏分離令、明治4年の修験道禁止令により、神仏の集合の慣習が禁止され、修験道も行えなくなりました。


 英彦山は神道か仏教か選択せざるを得ず、英彦山は神道を選択しました。座主だった教有は僧籍を返上し、英彦山神社 大宮司となり、英彦山修験道の中心的存在であった「霊仙寺」は英彦山神社(現在の英彦山神宮)と改称、大講堂も英彦山神社の奉幣殿となり、ここに英彦山神社(現在の英彦山神宮)が誕生しました。


 同時に千数百年に渡る英彦山修験道の歴史は幕を閉じ、強力な山伏組織は離散してしまいました。

---------------------------------------------------------------

  ~もっと深く英彦山の歴史を知りたい方は~


 英彦山に興味が湧いた方には、山伏文化財室と修験道館をお勧めします。

 山伏文化財室はこの建物の2階にあります。地元の方が所蔵していた文化財を中心に、廃仏毀釈から逃れた貴重な仏像など展示しています。

 ・開館時間 8:30 ~ 16:30

 ・年中無休

 ・拝観料 無料


 修験道館は英彦山神宮から5分ほど歩いた旧政所坊跡にあります。英彦山神宮や発掘調査で発見された遺物や文物などを中心に展示しています。

 ・開館時間 9:30 ~ 16:30

 ・開館日 3月~9月:月~木曜日 10月~11月:月・木曜日

     12月1日~24日:月~木曜日 12月25日~2月末

 ・拝観料 一般:200円 高校生・65歳以上:150円

      中学生以下:無料

---------------------------------------------------------------

 以上の文字起こしした写真です。正確には写真をご確認あれ!


2023年4月1日土曜日

「facebook」ー2023年4月1日~30日

 

2023年・令和五年

4月30日ーーーーーーーーーーーーーーーー
雨の一日。カカアがワシの見せているcoten玄奘三蔵の西遊記を、面白いわねと。正信偈写経の効果が表れたか。いやまてよ韋提希の一時の迷いかと。南無阿弥陀仏

宇佐市 蓮照寺掲示板 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ。

4月29日ーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和の日。「俺も昭和の尋ね人」と裕次郎が歌っていた昭和の付く歌特集。何だか侘びしい歌ばかりだ。インスタント蕎麦でも食おうかと。南無阿弥陀仏

仏の教えbod 言葉で迷い、言葉で傷つき、同時に言葉で目覚める。

4月28日ーーーーーーーーーーーーーーーー
月は西に下弦の半月、欠けは南を指す。月への挑戦が盛んだ。孫らは夜空を見上げることは無いが、たぶん行ける世代なのだろうな。戦争をせずに、絶え間なく挑戦しておれば。南無阿弥陀仏

宇佐市 真宗大谷派四日市別院掲示板 水、よく石をうがつ。蓮如上人御一代聞書

4月27日ーーーーーーーーーーーーーーーー
カルチャーラジオ 歴史再発見 生誕1250年空海と日本の密教(4)空海IN長安:奈良国立博物館名誉館員_西山厚を聞いた。熊本県南の田浦から渡海の遣唐使船。友のミカン園に手伝いに行ったときのことが思い出された。南無阿弥陀仏https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=1927_01_3857260

仏の教えbod 心を楽にする秘訣は弱みをさらけ出すことである。空海

4月26日ーーーーーーーーーーーーーーーー
雨続きの一日。ただカカアとコタツの一日。いつもの戦闘的コミニュケーションも無い。ときおり仏様に、タバコか焼酎を交互に頂きにお参りする。「手元に置くな、酒タバコ!」。南無阿弥陀仏

宇佐市 真宗大谷派宝積寺掲示板 お寺は、私に会いに行くところ。

4月25日ーーーーーーーーーーーーーーーー
午後からは雨の予報ゆえ畑で頑張る。だが午後も降らず、腰がとうとう痛くなった。英彦山温泉があったときは、足腰の治療が出来ていたな~。今はただサロンパスのみ。南無阿弥陀仏

行橋市 真宗大谷派興隆寺掲示板 まず一つのことに徹してみる。

4月24日ーーーーーーーーーーーーーーーー
ラジオ深夜便で遠藤周作の絶望名言が。夜中に昔のことを、ふと思い出して恥ずかしくなることがある。その体験の無い人は友として語るに値しない。

こんな内容だったかな~。南無阿弥陀仏

4月23日ーーーーーーーーーーーーーーーー
街なか図書館美術館の当番。商店街は珍しく選挙運動最終日ゆえか、やや賑やか。TVで地方選の25%が無投票だとか。だが来館者は0で、これも初めての体験。南無阿弥陀仏

仏の教えbod 心にものを隠すべからず。良寛和尚

4月22日ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘチマの種を殻から採った後、タワシに?と、オバちゃんに。お店を探したけど売ってないのよと、お礼に大粒の「あまおう苺」パックが返って来た。いやはやヘチマから高級イチゴ。南無阿弥陀仏

仏の教えbod
難が無ければ無難な人生
難が有れば 苦難の人生
難有ればこそ有り難し

4月21日ーーーーーーーーーーーーーーーー
誰とも遇わない添田町山中。ただ遠く作業委託のトラクターが動いているのみ。山頭火の世界だ!ひばりが鳴いている。南無阿弥陀仏

行橋市 真宗大谷派浄喜寺掲示板 あなたにあえて、ほんとうによかった。

4月20日ーーーーーーーーーーーーーーーー
カカアが畑の石楠花を一枝折って仏様に。母はこの花が好きであった。正信偈を久々に保育園読み(お西)。写経も少しずつ。いつまで続くか?、次の煩悩の華が咲くまで。南無阿弥陀仏

築上町 専広寺掲示板 わが心、はげしきくもりのその中に、内にゃ六字が舞いなさる。仲造

4月19日ーーーーーーーーーーーーーーーー
カカ友が来るので独活を採っておいでと。まだ少し早いのに、もっと沢山よと言うので、これでも大きいのから三本採って来たと。やむなし、茹でて山椒味噌を擂っておった。友遠方より来る。南無阿弥陀仏

中津市 真宗大谷派長仁寺掲示板 人間には植物以上の心の花が咲きます。仏心の華を咲かせましょう。常照

4月18日ーーーーーーーーーーーーーーーー
スーパーで筍一本が700円だった。御同朋のオバちゃんから筍と独活苗の御返しにと、自家鶏の卵を頂いたが、これも今は高値の卵。物々交換の御同朋だが、これが原点かも。南無阿弥陀仏

仏の教えbod
真剣にやると        知恵が出る
中途半端にやると 愚痴が出る
いい加減にやると 言い訳が出る
やる気がないと     ため息が出る

4月17日ーーーーーーーーーーーーーーーー
御同朋のオバちゃんが留守だったので、玄関に筍を立てて置いといた。突然立候補の筍にビックリしているだろうな。竹を、食べるのも退治するのも今が旬。南無阿弥陀仏

豊前市 真宗大谷派来迎寺掲示板 悲しみや苦しみさえ、私の生きている喜びの中にある。

4月16日ーーーーーーーーーーーーーーーー
孫らを驚かそうと玄関に筍を並べて立てた。先に友達らが寄ってきて大騒ぎで喜ぶ。畑にはミニトマトを「寝かせ植え」した。寝る子は育つ、ミニトマトも永く実る。南無阿弥陀仏

仏の教えbod 身体は食べたものでつくられる。人は聞く言葉、言った言葉でつくられる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 街なか図書館美術館の当番。返本された本の確認。その一冊がアメリカインディアンの教え。人が選んだ本を見るのも面白い。今日は行事が重なり過ぎだが、草茫々ゆえ畑優先。南無阿弥陀仏 インディアンの教え 思いやりのあるなかで育った子は信仰心を持ちます。

4月15日ーーーーーーーーーーーーーーーー
運転免許・高齢者講習。青信号の交差点の横断歩道での停止は、不要な停止と注意。白線があれば停まるわいな。添田町山中は信号なし・横断歩道なし・店も人もなしだが、鹿が飛び出る。南無阿弥陀仏

サトリとは これは無限が、自分自体の中を、自分の中に見ると言ってもよい。鈴木大拙

4月14日ーーーーーーーーーーーーーーーー
カカアが経本を持って「正信偈」を忘れたと。オメーは薬の名前を代わりに頭に押し込めたろう。本当に自分を救う存在があると気付いたときに、忘れられぬようになるんだぞと、うっふん!。南無阿弥陀仏

田川 法照寺掲示板 言っていることばではなく、やっていることがその人の正体。

4月13日ーーーーーーーーーーーーーーーー
蓮華畑を幾重ものリングに刈った。遠くから眺めている婆さんが「綺麗だね、種を蒔いたんかい」だと。蒔いたことは一度も無く、ただ水輪に切っただけと。大きな蓮華座だ!

「寺」:パーリ語のthera(長老)の音写。「痔」は、お寺に入るまで治らない病気。あの「ジ」ではない。南無阿弥陀仏

4月12日ーーーーーーーーーーーーーーーー
ラジオで医師の言葉。おくすり手帳メモページに「よいことば」を書きなさいと。ワシは真宗手帳に書いている。ネットには毎朝。南無阿弥陀仏

田川 西行寺掲示板 親から子、子から孫へと、お念仏。

4月11日ーーーーーーーーーーーーーーーー
カカアが「朝が遅くなったね」と。草刈り疲れ?で、未明起きが5時起きに。降誕会だったので体内時計が正常に戻されたか?。いやボケ始めか?。春だ!。南無阿弥陀仏

真宗大谷派 憶念寺掲示板 願わざれども花は咲き、願えども花は散る。

4月10日ーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は英彦山神幸祭の二日目・お上り。バイクを持っていたときはお参りしていたが、車では駐車場が無いゆえ、行かなくなった。臨時シャトルバスでも、添田から運航してくれないかな~と。南無阿弥陀仏

真宗大谷派 蓮台寺掲示板 老いが病が死が、私の生を問いかけているのです。

4月09日ーーーーーーーーーーーーーーーー
正応寺降誕会。コロナゆえか、年度初めか?お参りは12日前の彼岸会より少ない。カカアが園児の花まつりは下旬にしてたけどと。今日8日じゃ、問題は「夜空は何故暗いか」だ。夜空のパラドックスの証明は、天文学者ではなく作家エドガーだとか。が故に今日も聞法。南無阿弥陀仏

みやこ町 大谷派安勝寺掲示板 凡夫とは自分の中に自分でもわからない自分があるという存在。安満利麿

4月08日ーーーーーーーーーーーーーーーー
街なか図書館美術館の当番であったのだが、降誕会ゆえ保留していたら仲間が埋めてくれていた。一堂に集まることは無く、顔も知らないのだがボランティアの御縁で繋がっている。感謝。南無阿弥陀仏

二河白道tw 雨は嫌ですね、しかし「3月の風と4月の雨が5月の花を咲かせる」という諺があるようです。全てが関わり合って、この世界が成り立っているのですね。

4月07日ーーーーーーーーーーーーーーーー
「降るとは見えじ春の雨」の一日。谷里は四方の峰も見えぬ。傘を片手に山菜を見てまわるのみ。独活が伸びてきた。移植したいと御同朋が言っていたが、まだ早いかなと。南無阿弥陀仏

親鸞聖人詠(伝) 明日ありと思う心のあざ桜、夜半に嵐の吹かぬものかは。

4月06日ーーーーーーーーーーーーーーーー
カルチャーラジオ 歴史再発見 生誕1250年空海と日本の仏教(1)奈良時代の仏教:奈良国立博物館名誉館員西山厚を聞いた。内容もだが音源がイイ。南無阿弥陀仏

浄土真宗本願寺派法円寺掲示板 前(さき)に生まれんものは後(のち)を導き、後に生まれんひとは前を訪(とぶら)へ。道綽禅師

4月05日ーーーーーーーーーーーーーーーー
カカアが参りたいが通夜は鹿が飛び出すので怖いと。知人は仕事で少ないだろうが葬儀だけお参りしろと。転勤族だったワシなんぞは知人は全国に散らばって、知らせも無いし参れも出来ぬ、喜べと。南無阿弥陀仏

北九州寺号不明掲示版 お浄土のある人生の豊かさよ、無に帰すことの何とさびしき。関川喜八郎

4月04日ーーーーーーーーーーーーーーーー
お寺さんが月参りにみえられた。お内仏にお勤めのあと、過疎の話を。田川郡7万人の13%が添田町、面積は43%。さらに町場を除けば、もうまわりに歩く人を見かけないと。南無阿弥陀仏

正應寺ハガキ通信から 老病死は私たちにとって、実は「大切な不安」なのだと。

4月03日ーーーーーーーーーーーーーーーー
桜吹雪。孫どもは唐津へ一泊旅行。イカの活き作りをと。ワシは唐津にもいたが、五島列島調査担当の時は、朝は活き作り、昼は刺身、夜に煮魚だった。毎日、簡単な順になっておるなと。南無阿弥陀仏

仏の教えbod 《仏道は脚下あしもとにある》身のうちに仏のたねはありけるを、はかなく、そとに、もとめけるかな。

4月02日ーーーーーーーーーーーーーーーー
街なか図書館美術館の当番。「たがたん健幸ポイント」のチラシが新年度版に変わっていた。このところオバちゃんらが来ないな~と、不思議だったのだが三月は総括の月だった。南無阿弥陀仏

中津市雲西寺掲示板 生きているだけで意味がある。五木寛之

4月01日(土)ーーーーーーーーーーーーー
年度初めだ。勤め人時代は数年おきに異動辞令を受けていた。次のプロゼクトに気持ちは切り替わる。家族を持ってからは子供たちは次に馴染めるだろうかとも。今は孫娘「ああちゃん」に一喜一憂。南無阿弥陀仏

大分県中津市宝蓮坊掲示板 ああちゃん!むやみと、はらっぱをあるきながら、ああちゃんとよんでみた。こいびとの名でもない、だれのでもない。八木重吉

「facebook」ー2024年05月01日~

  2024年・令和六年 5月17日ーーーーーーーーーーーーーーーー 田川文化連盟の総会があり常任委員として再任され壇上へ。いやはや今年度も「やるばい!」 5月15日ーーーーーーーーーーーーーーーー 朝は寒く昼は暑い。ただただ無心の草刈り。南無阿弥陀仏 仏の教えwords of ...