2021年4月30日金曜日

ボロ爺ツイート集「2021年_第三集」04/01~04/30

 

2021年04月30日(金)1 tweet

13時間前

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

昨日は田川市民会館で田川郷土研究会。市民公開講座は①絵葉書に見る三井炭鉱②石原煉瓦工場/一片の絵葉書や新聞広告も時を超えればかくも貴重な地域の歴史を語るものかと感じ入った。さてさて今年は10月に英彦山での歴史ウオーキングだが、コロナ平癒の鎮護国家祈願とはからずも重なるな~と。

posted at 04:27:57

   

2021年04月29日(木)2 tweetssource

4月29日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

春の雨。これで草も木も一気に芽吹く。作物も活着化して、よからぬ脇芽も出てくるので、取らねば良い実はつかぬ。/心も同じで躍り上がるのはいいが、ともすればこの脇芽が悩ませる。そんなとき「南無阿弥陀仏」と称える。脇芽は煩悩、正すは念仏。これが心の生産かと。春の心の手入れ!南無阿弥陀仏

posted at 03:48:18

   

2021年04月28日(水)1 tweetsource

4月28日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

添田町は久々の雨が夜半から。この雨を待ってキュウリとサツマイモ挿しをした。蓮華刈りもラストと欲張り過ぎた。カカーは採ってきた山ウドに山椒葉を擂るなど大わらわ。/田川市のワクチン予約をスマホとPCで朝から競争、昼にワシのネット予約が夫婦で出来た。eジャパンはスマホが遅らせているな~!

posted at 04:44:06

   

2021年04月27日(火)1 tweetsource

4月27日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

頑張り過ぎた。蓮華草を孫に見せたくて残していたのだが、残せば結構厄介なツルとなって乾きも悪い。孫が摘んでワシの胸ポケットに挿してくれので、次の日の昨日から刈り始めた。/満月が綺麗だ、夏の星座が昼間の方に移ってゆくが冬の星座が見えはじめている。さて今日も少しだけ頑張るか pic.twitter.com/HLE076SFIw

posted at 05:12:38

   

2021年04月26日(月)1 tweetsource

4月26日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

孫娘と添田町山中。ラディッシュ収穫しミニトマト植え付け、サツマイモ畑起し21基で「爺守り」してくれた。午後は川遊びなどで「婆守り」、砂の亀の背中に池を作り魚をと、だが金魚みたいには掬えぬ自然の魚。婆はへとへとに遊ばれた。/くたくたでぐっすり眠れ、夢さえも現れなかった。 pic.twitter.com/6gRk6uCjWh

posted at 03:44:49

   

2021年04月25日(日)1 tweetsource

4月25日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

一人なのでブツブツ「ゆるせん!」と言ってみる。孫らが散らかしたままも「ゆるせん!」。そのように「ゆるせん!」と言い続けてうろうろしておると何故か落ち着く。根底は「ゆるす」孫なのだが、阿弥陀様は「ゆるす」と言っておられるのだから、ワシは阿弥陀様のやんちゃな孫なのだ!と。南無阿弥陀仏

posted at 02:49:34

   

2021年04月24日(土)1 tweetsource

4月24日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

首都圏に緊急事態宣言が5月11迄出された。田川郡でも昨日5名が感染。ワクチンを7月迄希望者にと言ってたが申込み電話混雑だろうからと放棄ムードだ!/それどころか筍掘りや山ウド取り畑遊びで又ずれした。さてさて今日は孫に「爺守り」させねばならぬし、苗ものも買わねば。ちょっとした緊急事態だ!

posted at 03:38:33

   

2021年04月23日(金)2 tweets

4月23日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

昨日は正応寺の夜の集い。供養について住職のお話の後に皆で話し合った。なぜ「親鸞は父母孝養のためとて一辺にても念仏申したることいまだそうらわわず」と言われたのか。その時代背景と記録の無い庶民の暮らしの違い。仏の為の供養と言うけれども何でも頭に「私の」が付く。

posted at 03:50:33

   

2021年04月22日(木)1 tweetsource

4月22日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

ラジオ深夜便は昭和48年の流行。かの堺正章氏は芸能生活60年だと。トイレットペーパーやガソリン騒ぎの年で、熊本県玉名海岸の田舎でもスタンドで10Lだけ、最後尾に並び直すこと数回の渋滞だった。並ぶのは庶民のみだった。ひょっとして今回のワクチン予約騒ぎもそうなのかもしれないな~と

posted at 05:17:32

   

2021年04月21日(水)2 tweetssource

4月21日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

福岡県20日の感染者数151人。田川市の川渡りも中止だとか。七日間移動平均が微妙だ。予測手法の移動平均はパルスには弱い手法。統計学は疫病で発達した。今回の新たな手法は?。最も古い病を癒す方法の一つが「祝由」で、おはらいをするまじない。どんちゃん騒ぎでなく厳かに「祝」わわねば治らぬかと

posted at 04:44:39

   

2021年04月20日(火)1 tweetsource

4月20日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

バカみたいだった田川市ワクチン予約。ネットも電話も繋がらず売り切れ。夕方のニュースを見れば僅か260人分、60人に一人だ。それを先に言えと。/この調子なら行政通知も開封せずに放置だ。だが三密の誘導政策というブレーキはもう効かない、連休がというTVすら見てない。守っているのは田舎だけ!

posted at 05:48:18

   

2021年04月19日(月)1 tweetsource

4月19日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

NHKラジオで文科省が教員にSNSへの投稿を促したら残業の実態ばかりがと。/そりゃー当たり前だ。看護士なんか注射して直ぐには帰れない。歩いていても考え続けている。それが「職業」で「仕事」と観ている者との違い。コロナで地域からも白眼視されている。/頑張って現役!宵の明星が尊く輝いている。

posted at 04:56:28

   

2021年04月18日(日)3 tweetssource

4月18日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

過去をシェア。ふむふむ!全てが聞法、観経を生きるぞ~9年前を見る
2012年4月17日
添田町の 田舎からの情報発信を始めて八年目になる。里の行事は大きい情報だった。だが今年からコンセプトを考え直し、「それは行政や組織がなさればいい。ワシは暮らしの一隅のみを拾おう。」と思っている。

posted at 10:16:16

   

4月18日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

田川市の街なか図書館美術館で当番。展示は同じ「年老いた雌狼と女の子」。本も読んだのだが展示のほうが簡潔で深みがある。/田川市美術館の生誕100年記念阿部平臣展にも行った。直方市出身の画家なのだが中東の暮らしの絵画には圧倒された。羊こそが民と解釈して鑑賞した。tagawa-art.jp/exhibition/r03 pic.twitter.com/8rIphhay5E

posted at 05:08:40

   

2021年04月17日(土)2 tweetssource

4月17日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

カカーが田川市、ワシは添田町で草刈り。心配だ!。孫を寝取られるのはいいが、準備万端の畑も盗られるかもと。3月まで保育園の畑も百姓ということで担当していたから、ポイと苗だけ植えるに違いない。「今朝の浄土真宗法語:人間のまごころには限りがあるが執着には限りがない」早く下って行かねば!

posted at 03:34:58

   

2021年04月16日(金)2 tweetssource

4月16日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

休耕田のレンゲを残しての草刈り迷路。藪にせぬように「草花のお世話」をさせてもらってると思えば楽しい野草園作り。弱者救済の社会奉仕も同じ自利利他行。このコロナが教えている弱者共生で残ってきたのがホモサピエンスと。高齢弱者が言うのもなんだが、「五輪で作るな五輪塔」。南無阿弥陀仏 pic.twitter.com/r9NoNwhADt

posted at 05:11:17

   

2021年04月15日(木)1 tweetsource

4月15日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

コロナが第四波入りだと。経済も大切。ブレーキもアクセルも踏み込んで逆ハンドルを切るのはレーサのドライブテクニック。自然にはリスクはない。リスクは全て人間が作り上げたもの。地獄を作ってその上に天国を作って暮らしている。川の堤防もだが、廃炉原発がその典型だ!南無阿弥陀仏

posted at 04:45:12

   

2021年04月14日(水)1 tweetsource

2021年04月13日(火)1 tweetsource

4月13日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

娘から孫守りの命令。今まではやんちゃ過ぎて拒否していたのだが、孫守りと思うからいかんのだ、『爺守り』させようと向きを変えた。「お茶をくれ」と言ったらコップまで持って来てくれた。婆でさえ「お~い!お茶」が通用しなくなっていたから、開口一番のヒットに気をよくした。

posted at 05:04:05

   

2021年04月12日(月)1 tweetsource

4月12日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

孫たちは出かけ、ワシはあえてバスで伊田駅に。往復とも一人。運転手が日曜に何故バスと。車はビール一本飲めねーからとか乗客心理を問われて語る250円。駅周辺を歩く。煉瓦造りのアーチ鉄道橋を潜りながらイギリスの技術だなとか、拡張部も炭鉱時代の歴史かとか。お寺を捜すなど、面白い一日だった。

posted at 04:55:42

   

2021年04月11日(日)4 tweetssource

4月11日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

狼は女の子を守ろうと一緒に歩き始めることにしました。・・・そして最後のシーンは女の子を埋葬したそばで狼が骨になっても守り続けているという絵で終わっています。
死期を悟って死に場所を探す旅。そして最後まで残っていたのは「あたわり」(役割にあらず)という「いのち」の意味?。 pic.twitter.com/gl8h2t4V0g

posted at 04:23:35

   

4月11日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

街なか図書館・美術館。戦争童話集「年老いた雌狼と女の子の話」。
自分の死期を悟って死に場所を探す旅に出た一匹の雌狼。ある日、一人で泣いている女の子に出会います。戦争中、着のみ着のまま逃げることになった人々は、病気になった女の子を置いていくしかなかったのです。 pic.twitter.com/9QSjfADwRW

posted at 04:23:33

   

2021年04月10日(土)1 tweetsource

2021年04月09日(金)1 tweetsource

2021年04月08日(木)1 tweetsource

4月8日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

4月8日釈尊の降誕会の日だ。1時までは満天の星、5時には全く星は見えなくなっていた。/古代インドの「空」や「0」の発見。0は数える数では無いがゆえに、数としての最大の意味を持つ。聞法も日常生活では無いがゆえに、暮らしの最大の意味を持つ。英彦山の意義も始めはそうであったはずと。

posted at 05:40:52

   

2021年04月06日(火)1 tweetsource

4月6日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

三年前は夫婦で京都。市内参拝後の二日目は桜満開の二条城-平等院-日野誕生院-醍醐寺へと。外国人の多さに驚いた。日本の極東
仏教はアジア人であってもカルチャーショックなのであろう。伝わった最末端と言うより最先端とよぶべき、鎮護国家から在家仏教への歴史。行っててよかった超三密の旅京都。 pic.twitter.com/j0l0abuMHp

posted at 05:19:34

   

2021年04月05日(月)1 tweetsource

4月5日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

添田町の歓遊舎ひこさんに焼肉屋さんがと。行きたいのだがコロナが怖くて行けない。一緒に行こうと誘うカカーも「バカね」と。日田にも列車で行けぬから北へ行くしかない。人は南に向かうとき明るくなれるらしいが、田川郡の最南の町も交通とコロナのダブルパンチだ。まあ添田町も考えているだろうから

posted at 05:45:19

   

2021年04月04日(日)5 tweetssource

4月4日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

当時の遠賀川は直方市はほぼ入り江の海だから、飯塚は近畿圏にたとえれば大和王権の盆地。その姫様たちも国と国を統合する縁談の要であったのだろうな~。どうりで飯塚のネーチャンは今でもチャーミングだ。逆に婚姻地域が狭いk県での話も若い頃よく聞かされたな~ (^^); pic.twitter.com/bdNOUjMFxw

posted at 18:37:24

   

4月4日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

雨、気分転換に列車で新飯塚へ。駅前のモニュメントがイイ。「連弧文日有喜鏡」という銅鏡。前漢鏡(前漢時代の中国で製作された鏡)など副葬品を有する甕棺墓群で発見されたもの。あの卑弥呼より2~300年も前のこの飯塚での古代の王たち。

posted at 18:37:23

   

4月4日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

街なか図書館・美術館で来館者と、展示の黒田画伯の作品を観ながら暫し話しかけられて会話。ちょっと動かないで下さいよと朝から退治できないでいた一匹の蚊をパチンと。700円もする小倉の駅弁を頂いた。友達が一緒に昼食をと言ったので手にあまっていたみたいだった。小倉にも久しく行っていないな~

posted at 03:36:48

   

4月4日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

街なか図書館・美術館。当番の交代のとき、「添田町は野山が綺麗で、こんなところで暮らしている人々がと羨ましい」と云われたので、「いえいえ何処でも『今だけ金だけ自分だけ』ですよ。いい例が何処でも見える月を愛ではしませんよと。/法然上人の月影の歌、文化があってのことと。南無阿弥陀仏

posted at 02:59:53

   

2021年04月03日(土)1 tweetsource

4月3日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

昨日は月忌にお寺さんがみえた。カカーも一緒のお勤めと談笑。アインシュタインの言葉「行く先は上半身が決め、人生は下半身で決まる」。篠田真貴子さんの「聞く力」ではまさに真宗の聞法ですねと。カカーがこんな話ばかりでねぇ~とくさす。/今宵は半月、明けの明星も雲に隠れている。雲霧之下明無闇

posted at 04:47:52

   

2021年04月02日(金)1 tweetsource

4月2日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

「聞く力」は「聞いてもらえた」という満足感から養われる。篠田真貴子さんの言葉に刺激され夜更かしをした。One by One、会社でも上司からの一方的な指示だけではうまく動かない。一人ひとりで部下の話を聞く、聞いてもらえたというところから総合力も生まれると。福岡県知事選挙中だが県?コロナ?と

posted at 06:21:21

   

2021年04月01日(木)1 tweetsource

4月1日

@borooyaji

ボロ爺:高瀬敏幸@borooyaji

新年度だ。昔は異動辞令をもって挨拶、引っ越し、赴任先でも関係団体へもと緊張の連続。自分が異動しなくても最古参となる緊張。西日本から関東で住所を変えること27回。/婆も保育園パートを辞めて夫婦ともに国民年金の新婚さん。純粋な念仏夫婦を目指さねば。だが一番の煩悩関係だ。南無阿弥陀仏

posted at 05:21:57



PNG形式画像保存



































「facebook」ー2024年11月01日~

 2024年・令和六年 11月25日ーーーーーーーーーーーーーーーー 未明の星空、この天杯月に行くのも100日。あの初のボイジャーも15年目で惑星探査中、太陽系を出るころに人類は?。他力のスイングバイでこそ成せておる動き。南無阿弥陀仏 11月24日ーーーーーーーーーーーーーーーー...