2025年3月1日土曜日

「facebook」ー2025年03月01日~31日

   

 2025年・令和七年
2025年03月31日ーーーーーーーーーーーーー 桜は咲いたが花冷え。BBQは無理、土筆採りの婆と孫娘。もっぱら家で折り紙。蓮の華を念仏者の松崎さんちにワシからプレゼントすると、ワッ!綺麗、仏様にと喜んでくれた。パパママも花見に来たらさっさとついて帰って行った。クシュ!

2025年03月30日ーーーーーーーーーーーーー 孫娘と婆は土筆採り。ワシは「イタドリ」を摘んで焼酎のツマミに。桜の開花が遅い上津野ではやっと五分咲。息子のキャンプに続いて今日にはBBQにと孫一家がやってくるが天気やいかに。 2025年03月29日ーーーーーーーーーーーーー 田川文化連盟・常任委員会。①研修旅行の会計報告:90名であったのだと。②総会に向け事業計画の確認。値上げブームで文化活動にも波乱と。/田川市美術館では無料の絵画と書道展があっていた。書道では「自利他利円満」とあったので「自利利他円満」ではないのかと、教育文化の不思議を思案。
2025年03月28日ーーーーーーーーーーーーー 正應寺春季彼岸会。御法話は朝席は娘さんで午後席は住職。朝は彼岸と此岸から話始められ迷いの六道輪廻、天であっても喜べない不楽本座であると。/午後は私と言っても一人称複数の父であり夫であり住職であると話始められた。仏をうたがう:自分がわからない。救いとは真の心を知り真でない私を知ることと。念仏者は無碍の一道なり:親鸞。/お昼に頂いたハヤシライスのごとくの美味い一日であった。南無阿弥陀仏

2025年03月25日ーーーーーーーーーーーーー 宗教の壁を超えたコメディ?番組、超宗教コミュニティラジオ「ピカステ!」。本来はキリスト教の宗教行事ではない騒ぎなんだけどね~とか、教えてよ浄土真宗の報恩講とはとか、様々な世間の話題も。気楽に聞けるところがミソだな~。南無阿弥陀仏

2025年03月23日ーーーーーーーーーーーーー 田川市美術館で荒川裕志写真展。どうやら水がテーマで流れや風景の30点ほど。ワシも水がテーマだったな~と。ただし数理科学的に解析するテーマだった。孫は音がテーマだな。https://www.instagram.com/yuuziarkw/?hl=ja ではこんな写真も

2025年03月22日ーーーーーーーーーーーーー 都会に住む最高学歴の従弟がしょげて「従妹が死んだと」。「そうか、こっちからは見えぬようになったが、あっちからは見えておる。お前の父母も見ておるのだぞ」と彼岸の一日。南無阿弥陀仏 2025年03月20日ーーーーーーーーーーーーー やっと氷点下も今朝までとの天気予報。と言うとカカアはウソ!と。三月は「就活」と転勤の月だ。高齢者むけには「終活」とTVでさえ大手を振ってcmを流しておる。「宗活」の月こそが春分だ!。南無阿弥陀仏 後白河天皇 「仏は常にいませども 現(うつつ)ならぬぞあわれなる 人の音せぬ暁に ほのかに夢に見え給ふ」 2025年03月19日ーーーーーーーーーーーーー あれれ雪の朝。せっかく土筆が伸びて、梅も咲き始めたという山里気分も、へっこんだ。コタツで焼酎を飲むばかり。YouTubeで自作の柳川どんこ舟を見るばかり。参加して良かったな~。https://www.youtube.com/watch?v=AYBS_R7gvLo&t=8

2025年03月18日ーーーーーーーーーーーーー 仏教なもあみラジオは「平生業成」。このお話は広島県での御法話録音。その紹介の「光源寺」は毎日のお朝事をYouTubeで配信されていて、閲覧者は150人程であるから、流石は安芸門徒であるな~と。南無阿弥陀仏

2025年03月17日ーーーーーーーーーーーーー 再び英彦山は雪嶺になった。雪舞う中から筑豊免許センターに。混雑していたが30分でカカアは出て来た。今年は寒い彼岸だな~。南無阿弥陀仏 韓国ドラマより 誰か一人が覚えていてくれたら、それで本望ですよ。 2025年03月16日ーーーーーーーーーーーーー 今朝のNHKこころの時代は、宮沢賢治「デクノボーとして生きる」。あのアメニモマケズを先の大戦の民衆喚起文の筆頭に起用されたのだと。なにごともその時代のプロパガンダにしてしまうのが政治の世界であるな~。南無阿弥陀仏

2025年03月15日ーーーーーーーーーーーーー 添田町のカフェクロマティックで催された「モンゴルより大草原の調べ」を。雰囲気のあるオジサンだな~と


2025年03月12日ーーーーーーーーーーーーー 田川市の畑では梅が満開。添田町山中ではようやく蕾。福岡県知事選ポスターも二人だけと淋しい。いっそのこと殿様時代の世襲に戻したらどうだ! 2025年03月09日ーーーーーーーーーーーーー 田川ユースウインドウアンサンブル定期演奏会が添田町のオークホールで開催された。唯一中学生メンバーの孫はフォルン。婆は友達を誘って、ワイは独りで早々とソワソワ。いやはや大盛況であった。疲れた!感激続きで。

2025年03月07日ーーーーーーーーーーーーー 再び寒波!で英彦山は樹氷で真っ白。世界はトランプさんの「米国騒動」、日本国内は「米」不足騒動。「米」離れがますます加速してゆくのだと。食では「お結び」で食べたほうが、デンプンが変化して体に良いのだと! 2025年03月04日ーーーーーーーーーーーーー 月参りにお寺さん。お勤めの後、前日の柳川研修旅行の話を聞いてもらった。話すことで聴いてもらうことで、その意義が固まるなあと感謝。南無阿弥陀仏 正應寺ハガキ通信「遊林」より 仏さまは「待っておられる」といわれます。せめて聞くことだけはやめないでいたい。と 2025年03月03日ーーーーーーーーーーーーー 田川文化連盟・春の研修旅行に参加。行先は「柳川どんこ舟と鰻・白秋生家めぐり」で、バス二台の80数名。掘りを巡ってこそ陸路では分からないことも感じられる水郷。バスの中でワシは会長にマイクを預けられ、文明と文化・田川と柳川について語った。苦手なバス旅行だが青春がかなり蘇った! https://www.youtube.com/watch?v=OyZEtMeo3oA&t=27s

田川文化連盟・春の研修旅行に参加







https://www.youtube.com/watch?v=AYBS_R7gvLo&t=32s
スマホ用

「facebook」ー2025年04月01日~

    2025年・令和七年 2025年06月16日ーーーーーーーーーーーーー こころの時代 闘うガンディー非暴力思想を支えた「聖典」3実践(カルマ)のヨーガ 暴力はどこから生まれるのか。その根源を心のうちにある欲望や執着に見出したガンディー。非暴力の闘いを実践する模索の中で彼が...