2025年4月1日火曜日

「facebook」ー2025年04月01日~

  

 2025年・令和七年
2025年04月07日ーーーーーーーーーーーーー アナグマが日中でも毎日見かけるようになった。森の一軒家が空家となったので降りてきたのだろう。ワシは娘のところに行った婆さんの身代わりだろうから、その名を呼んで一緒に遊んでいる。南無阿弥陀仏 西本願寺【仏教のことば】 法然聖人の教えは、善人であれ悪人であれ、わけへだてはない。ただ本願をまことと信じて、お念仏を申しなさいという、これだけです。 2025年04月05日ーーーーーーーーーーーーー 草刈り始動。36刃の回転刃を10枚研磨。念仏で360刃を均一に研ぐ。気まぐれで研ぐとハチャメチャになっていく。今週の世界経済のように。それを元に戻すのは無理ゆえ悪いものを捨てるしかない。南無阿弥陀仏 正信偈の道綽章 「教・行・信・証」と二行づつになっておると 2025年04月03日ーーーーーーーーーーーーー 田川市で畑の天地返し。トランプ米大統領も相互関税をと世界経済の天地返し。数学的には古いが「マルコフ連鎖」。え~!マルクス主義が復活するのかな~。桜は満開になって散り始めた。南無阿弥陀仏 同朋新聞・道綽禅師より 小豆念仏という行為に、末法の世にふさわしい光を見いだした。 2025年04月02日ーーーーーーーーーーーーー お寺さんが月参りに。お勤めの後の話に、彼岸会でのお昼のハヤシライスは、正應寺ハガキ通信名が「遊林」やから、遊(林)ライスですねーと。終活ならぬ宗活をとも。南無阿弥陀仏 同朋新聞4月の法話:如是我聞より 私より先に心臓を動かしているのは何や、私をかく在らしめているのは何や、この身に自然力はいつも問いかけている 2025年04月01日ーーーーーーーーーーーーー 新年度となった。柳川市に着任した昔、初めての宮崎弁の友と、宿から歩いた職場への道にも桜が咲いていた。桜と法語が昔を呼び起こす。宗活だな~。 徳乗寺掲示板 き声と共に生まれし赤ん坊



2025年3月1日土曜日

「facebook」ー2025年03月01日~31日

   

 2025年・令和七年
2025年03月31日ーーーーーーーーーーーーー 桜は咲いたが花冷え。BBQは無理、土筆採りの婆と孫娘。もっぱら家で折り紙。蓮の華を念仏者の松崎さんちにワシからプレゼントすると、ワッ!綺麗、仏様にと喜んでくれた。パパママも花見に来たらさっさとついて帰って行った。クシュ!

2025年03月30日ーーーーーーーーーーーーー 孫娘と婆は土筆採り。ワシは「イタドリ」を摘んで焼酎のツマミに。桜の開花が遅い上津野ではやっと五分咲。息子のキャンプに続いて今日にはBBQにと孫一家がやってくるが天気やいかに。 2025年03月29日ーーーーーーーーーーーーー 田川文化連盟・常任委員会。①研修旅行の会計報告:90名であったのだと。②総会に向け事業計画の確認。値上げブームで文化活動にも波乱と。/田川市美術館では無料の絵画と書道展があっていた。書道では「自利他利円満」とあったので「自利利他円満」ではないのかと、教育文化の不思議を思案。
2025年03月28日ーーーーーーーーーーーーー 正應寺春季彼岸会。御法話は朝席は娘さんで午後席は住職。朝は彼岸と此岸から話始められ迷いの六道輪廻、天であっても喜べない不楽本座であると。/午後は私と言っても一人称複数の父であり夫であり住職であると話始められた。仏をうたがう:自分がわからない。救いとは真の心を知り真でない私を知ることと。念仏者は無碍の一道なり:親鸞。/お昼に頂いたハヤシライスのごとくの美味い一日であった。南無阿弥陀仏

2025年03月25日ーーーーーーーーーーーーー 宗教の壁を超えたコメディ?番組、超宗教コミュニティラジオ「ピカステ!」。本来はキリスト教の宗教行事ではない騒ぎなんだけどね~とか、教えてよ浄土真宗の報恩講とはとか、様々な世間の話題も。気楽に聞けるところがミソだな~。南無阿弥陀仏

2025年03月23日ーーーーーーーーーーーーー 田川市美術館で荒川裕志写真展。どうやら水がテーマで流れや風景の30点ほど。ワシも水がテーマだったな~と。ただし数理科学的に解析するテーマだった。孫は音がテーマだな。https://www.instagram.com/yuuziarkw/?hl=ja ではこんな写真も

2025年03月22日ーーーーーーーーーーーーー 都会に住む最高学歴の従弟がしょげて「従妹が死んだと」。「そうか、こっちからは見えぬようになったが、あっちからは見えておる。お前の父母も見ておるのだぞ」と彼岸の一日。南無阿弥陀仏 2025年03月20日ーーーーーーーーーーーーー やっと氷点下も今朝までとの天気予報。と言うとカカアはウソ!と。三月は「就活」と転勤の月だ。高齢者むけには「終活」とTVでさえ大手を振ってcmを流しておる。「宗活」の月こそが春分だ!。南無阿弥陀仏 後白河天皇 「仏は常にいませども 現(うつつ)ならぬぞあわれなる 人の音せぬ暁に ほのかに夢に見え給ふ」 2025年03月19日ーーーーーーーーーーーーー あれれ雪の朝。せっかく土筆が伸びて、梅も咲き始めたという山里気分も、へっこんだ。コタツで焼酎を飲むばかり。YouTubeで自作の柳川どんこ舟を見るばかり。参加して良かったな~。https://www.youtube.com/watch?v=AYBS_R7gvLo&t=8

2025年03月18日ーーーーーーーーーーーーー 仏教なもあみラジオは「平生業成」。このお話は広島県での御法話録音。その紹介の「光源寺」は毎日のお朝事をYouTubeで配信されていて、閲覧者は150人程であるから、流石は安芸門徒であるな~と。南無阿弥陀仏

2025年03月17日ーーーーーーーーーーーーー 再び英彦山は雪嶺になった。雪舞う中から筑豊免許センターに。混雑していたが30分でカカアは出て来た。今年は寒い彼岸だな~。南無阿弥陀仏 韓国ドラマより 誰か一人が覚えていてくれたら、それで本望ですよ。 2025年03月16日ーーーーーーーーーーーーー 今朝のNHKこころの時代は、宮沢賢治「デクノボーとして生きる」。あのアメニモマケズを先の大戦の民衆喚起文の筆頭に起用されたのだと。なにごともその時代のプロパガンダにしてしまうのが政治の世界であるな~。南無阿弥陀仏

2025年03月15日ーーーーーーーーーーーーー 添田町のカフェクロマティックで催された「モンゴルより大草原の調べ」を。雰囲気のあるオジサンだな~と


2025年03月12日ーーーーーーーーーーーーー 田川市の畑では梅が満開。添田町山中ではようやく蕾。福岡県知事選ポスターも二人だけと淋しい。いっそのこと殿様時代の世襲に戻したらどうだ! 2025年03月09日ーーーーーーーーーーーーー 田川ユースウインドウアンサンブル定期演奏会が添田町のオークホールで開催された。唯一中学生メンバーの孫はフォルン。婆は友達を誘って、ワイは独りで早々とソワソワ。いやはや大盛況であった。疲れた!感激続きで。

2025年03月07日ーーーーーーーーーーーーー 再び寒波!で英彦山は樹氷で真っ白。世界はトランプさんの「米国騒動」、日本国内は「米」不足騒動。「米」離れがますます加速してゆくのだと。食では「お結び」で食べたほうが、デンプンが変化して体に良いのだと! 2025年03月04日ーーーーーーーーーーーーー 月参りにお寺さん。お勤めの後、前日の柳川研修旅行の話を聞いてもらった。話すことで聴いてもらうことで、その意義が固まるなあと感謝。南無阿弥陀仏 正應寺ハガキ通信「遊林」より 仏さまは「待っておられる」といわれます。せめて聞くことだけはやめないでいたい。と 2025年03月03日ーーーーーーーーーーーーー 田川文化連盟・春の研修旅行に参加。行先は「柳川どんこ舟と鰻・白秋生家めぐり」で、バス二台の80数名。掘りを巡ってこそ陸路では分からないことも感じられる水郷。バスの中でワシは会長にマイクを預けられ、文明と文化・田川と柳川について語った。苦手なバス旅行だが青春がかなり蘇った! https://www.youtube.com/watch?v=OyZEtMeo3oA&t=27s

田川文化連盟・春の研修旅行に参加







https://www.youtube.com/watch?v=AYBS_R7gvLo&t=32s
スマホ用

2025年2月1日土曜日

「facebook」ー2025年02月01日~28日

  

 2025年・令和七年
2025年02月27日ーーーーーーーーーーーーー カカアが帰って来るなり「水は使えるじゃろうね」と。そして出かけて行った。やれやれワシは焼酎を飲んでグウスカ寝た。夜中に気付いてみればカカアも高いびき。お互い地獄疲れに極楽疲れ。娑婆には仏の教えがあるとは天界で疲れた仙人の教え。南無阿弥陀仏 2025年02月26日ーーーーーーーーーーーーー 春が来た。夜も-5℃の世界から+5℃へ。やれやれの一日。だが水道菅接続で、またまた滑って転んだ!あいたたた! 2025年02月24日ーーーーーーーーーーーーー やっと夜が明けた。鬼ババは地獄から天国へ孫守りにと。地獄も今朝は雪で真っ白な「お浄土」だ。再びワシ一人で山の留守番。南無阿弥陀仏

2025年02月22日ーーーーーーーーーーーーー 鬼ババめ、極楽より地獄が良いと言いながらワシを虐める。あと五日で春がくる。梅などの芽は膨らみ始めている。だが風は冷たい英彦山北麓の冷気だまりの谷。/四国遍路のラジオ旅を聞き続けておるが、遍路の第一号由縁の徳島のお寺。その方の杖は墓標の始まりだとか。墓を右手に持っての遍路旅だと。南無阿弥陀仏

2025年02月18日ーーーーーーーーーーーーー 田川青少年ホールで筑豊文化団体連合会研修会に。演題は「田川の歴史を通してみる近代筑豊の形成」で、講師は田川郷土研究会 中野直毅会長。いやはや筑豊の石炭は高カロリーゆえ、アメリカが産業革命後のヨーロッパ諸国を追い越すエネルギーとして目をつけたんだと。石炭以前も香春町の銅と奈良の大仏などの話に。


2025年02月16日ーーーーーーーーーーーーー 今朝のEテレは宮沢賢治の農業時代。この花巻に四十年前、畑地研究学会の発表会に参加した。しかし賢治のこのような深淵には三十代のワシは触れておらず、唯々、科学理論の世界にのみ住んでいたが、それも「求道すでに道なり」かと。南無阿弥陀仏

2025年02月15日ーーーーーーーーーーーーー 鬼ババの運転で極楽(田川市)に。孫鬼の作品が田川市美術館に掲載されておるとか。子供たちの作品はゆかいで極楽気分だ。終えてビール大ジョッキにミックスグリル。地獄に戻ってグウスカ寝てしまった。やはり聴いた通り極楽は良い処だった。南無阿弥陀仏

2025年02月15日ーーーーーーーーーーーーー 英彦山の雪嶺もやや薄れ、昼間のみのライブカメラも、もう雪も車も0の添田町。/残る楽しみは関門海峡24時間の景色と波音と船の往来。いつ行こうかな~と思案中!。ひょっとして大乗仏教の景色をみておるのかもしれない。南無阿弥陀仏

2025年02月14日ーーーーーーーーーーーーー 鬼ババが天国から地獄に11日ぶりに帰って来た。自分の椅子に座るなりグウスカ熟睡。覚めるなり「一人で気楽だったかい?」と、「極楽でもない地獄でもない、ただひたすら」と。夜に鬼ババは寝言で孫を叱っておった。恐ろしやおそろしや女の執念!。南無阿弥陀仏

バレンタインデー:キリスト教の聖人「聖ウァレンティヌス(英語読み:バレンタイン)」が由来だと。キリスト教の国々では本来は宗教的な行事が執り行われる祝日なんだと。

2025年02月13日ーーーーーーーーーーーーー ふと見たNHKeテレで、インスタントラーメンは20世紀最大の発明と。その発明者の安藤百吉の名言「発明はひらめきから、ひらめきは執念から」と。お蔭様でおかげさまですと感謝。日本万歳(インスタントグルメの庶民)。


2025年02月12日ーーーーーーーーーーーーー 昨日は建国記念日で消防署の赤い車が神社に入るのが見えた。ドンド焼きなどへの指導だろうが、まずは人が過ってのように来ないし子供もいない。/日が変わったとたんに上空1500の風が南西に変った。これこそ寒村暮らしのお祓いだ!。南無阿弥陀仏

2025年02月11日ーーーーーーーーーーーーー ポッドキャスト「きくへんろ」。寝落ちして気付けば四国遍路37番札所。FMくらしきの2007年からの放送。いきなり遍路の体力任せでガッカリする人は、少しはお念仏の歴史をと。地供養は農耕への感謝、星供養はと云々。何も四国に限ったことでは無いな~と。南無阿弥陀仏

2025年02月10日ーーーーーーーーーーーーー 極寒「地獄」の添田町山中、田川市で孫どもと「極楽」(と想像)のカカア。何故だか「まだ地獄に戻れないのか」とのメール受信。添田町営水道も元栓を止め、接続パイプも外ししての徹底的防災生活も8日目。薬もすでに無くなっていたので、今日はツルツルのノーマルタイヤで峠を越して町場を覗いてみるか。南無阿弥陀仏 https://www.youtube.com/watch?v=u7CgCvgYHoc

2025年02月09日ーーーーーーーーーーーーー すげー!英彦山ライブカメラ。車で賑わってる!2月9日10時の極寒


2025年02月09日ーーーーーーーーーーーーー 過去の思い出をシェアしました。南無阿弥陀仏:義母 13年前 2012年2月9日 ばっちゃんとこまで愛犬ニコルと散歩。途中、笹に載ってる雪を食べたり。上がってコタツで話していたら再び粉雪となって退散。予報にはでない山里の天気だ。

2025年02月08日ーーーーーーーーーーーーー あっは! 豪雪疎開の田川市の妻へ8日10時映像:添田町山中で越冬中の放置ジジより

筑豊のライブカメラ:
英彦山ライブカメラは夜9~朝5時は非表示になった。添田町の気温は端っこにある町場の温度だから信用できないぞ!

2025年02月08日ーーーーーーーーーーーーー 凍結の添田町山中ゆえ薬も今日で尽きる。鎮痛剤のロキソニンの無い時代、「イタドリ」の根や葉を利用していたとか。田んぼの脇のやっかいものだが、そんな効用があったのかと。字は「虎杖」で、虎でさえ杖にするほどの野草。今年はワラビ・ツクシなどに加えて茹でて食べようかなあと。南無阿弥陀仏

2025年02月07日ーーーーーーーーーーーーー あ!便秘も胃腸壁の汚れ残りの煩悩と。ふた月に一度の座禅と断食でスッキリ。/教えをいただく「ブッダバンク」と、返礼せずにはおれない「お布施」と。南無阿弥陀仏 https://open.spotify.com/show/5T7rPmFxWOp5QimkNUg0x4

2025年02月06日ーーーーーーーーーーーーー 雪中散歩をしたら腰が痛い。座っても歩いても寝てもだから、ひ弱なこと。子供のころは学校へ4kmほどを往復しておったのにな~と振り返ると、左足を引きずっておるのだと気付く。トホホホ・・・

2025年02月06日ーーーーーーーーーーーーー タイトルが「今は死んでいないだけ」のポッドキャスト「蛤御門のヘン」。言葉は不思議だ。/仏教なもあみラジオ!での、南極越冬隊へ妻からの電文が「あなた」の三文字。このわずか3文字ゆえに救われたと。/「なむあみだぶ」の6文字に「今は死んでいないだけ」が「あたわり」に。meからweへ。南無阿弥陀仏 2025年02月05日9:00ーーーーーーーーーーー あっは! 豪雪疎開の田川市の妻へ5日9時映像:添田町山中で越冬中の放置ジジより



2025年02月04日ーーーーーーーーーーーーー あっは! 豪雪疎開の田川市の妻へ4日9時映像:添田町山中で越冬中の放置ジジより

スキー場の画像のようです


ね!
2025年02月04日ーーーーーーーーーーーーー
立春(3日)にお寺さんが月参りにみえた。お勤めの後の話は鑑真和上の話を聴いた会話。COTENRADIOではYouTubeよりSpotifyで聴いた方がいいですよとかも。南無阿弥陀仏

正應寺ハガキ通信「遊林」より 流行りの「○○しまい」の行きつくところは「自分じまい」?。そこを尋ねられる年になればと

2025年02月02日ーーーーーーーーーーーーー 鬼!いま内におる。福はワシだ!。

2025年02月01日ーーーーーーーーーーーーー さて二月だ!。仏教なもあみラジオ!の「全徳施名~全てを名にこめて~」で寝落ちから覚醒。その次の「星野富弘さんの詩」の「沢山のたくさんの平凡を有難う」も素晴らしかった。
https://open.spotify.com/episode/0v9oaZ1D7cgoxzdQQKmhrA



「facebook」ー2025年04月01日~

    2025年・令和七年 2025年04月07日ーーーーーーーーーーーーー アナグマが日中でも毎日見かけるようになった。森の一軒家が空家となったので降りてきたのだろう。ワシは娘のところに行った婆さんの身代わりだろうから、その名を呼んで一緒に遊んでいる。南無阿弥陀仏 西本願...